Michelle's Diary 〜その物語は突然に〜
40代主婦。ダンナとワンコとの3人?暮らし。
2013年12月乳がんの告知を受けました。今後の備忘録として、同じ病気と戦っている方のご参考になればとブログ始めました。
よろしくお願いしますね〜!
スポンサーサイト
2015.06.09 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
0
-
-
-
放射線治療終了
2014.03.19 Wednesday
20:24
ブログの更新どころか、PCも開くこともできないくらい疲れた・・・
16回の放射線治療が今日終了。
現状は赤くヒリヒリして痛いっす。
詳しくはまた後日。
にほんブログ村
Tweet
0
乳がん
comments(10)
-
スポンサーサイト
2015.06.09 Tuesday
20:24
Tweet
0
-
-
-
コメント
こんばんわ!
放射線16回終わったのですね~
お疲れ様でした。そして、おめでとうございます!!
でも、倦怠感が強く出てるのでしょうか?お仕事しながらだから大変でしたよね。
早く、倦怠感抜けますように。
私は、本日、お腹の注射ゾラ2回目。そして、飲む薬のタスオミン、3週目突入です。
今のところ、ちょっと暑い気がするっていうことがたまに…
ボケボケなのは、もともとなので~どうなのかな?
今日、先生にもしかして効いてないとかですか?って聞いたら
「そりゃないわ~」と笑われましたが~
ホントかな?
タモキシフェンの遺伝子の検査が気になる今日このごろです。
ウカヒロ
2014/03/19 11:52 PM
ウカヒロさんへ
返事遅くなってすみませんです。
治療が終わり、すぐに仕事が忙しく休日出勤等バテバテでした。
これまで迷惑をかけてるので多少は頑張らないと・・・とは思うのですが、なかなか体のほうがゆう事聞いてくれません(>_<)
いよいよホルモン治療が始まったんですね・・・
今のところ副作用はそれほどでもないんですか?
個人差がありますし、まだ先は長いですもんね。
私は今週K先生の診察の予約が入っているので今後の話はその時かな?
>タモキシフェンの遺伝子の検査が気になる今日このごろです。
遺伝子検査とは薬の効果を確認する検査でしょうか?
Michelle
2014/03/23 9:00 PM
お疲れ様でした。
今は、無事治療が終わられて何よりですね。
無理なさらず、体を休めながら少しずつ戻していってくださいね。
皮膚は、多分1か月くらい(私は25回の照射でしたが・・・)は、
多分痛いと思います。場合によっては火傷のように水ぶくれができて潰れたり・・・
私はその症状が治まるまで、アズノール軟膏というのをもらってラップしてました。
とても楽でしたよ。腋の下以外は・・・
しばらく疲れやすいと思うのでせめて休みの日はゆっくり休んでくださいね。
お大事に・・・
まったりーな
2014/03/24 11:58 PM
こんばんわ
CYP2D6遺伝子チェックテストです。タモキシフェンを分解する力を予測できるんですよね。
興味はあるのですが、でも、これだけで判断するものでもないんですよね~
これからの自分の体調を見ながら、先生のお考えはどうなのか聞いてみるのもいいかな~?って思ったりしています。
お仕事、年度末で忙しいんですね。
お疲れ出ませんように。
ウカヒロ
2014/03/25 11:20 PM
まったりーなさんへ
ありがとうございます。
16回でも長かったです〜やっと終わりました!
本当に疲れましたです。
ただ最後の治療の日に思いがけずクイーン・エリザベス号を偶然生で見れて
これはご褒美だ!!と思いました(笑)
放射線科の先生から私はリンデロン軟膏を処方してもらってそれをペタペタ塗ってます。
とにかく無事に治療が終わってホッとしています。
Michelle
2014/03/26 10:37 PM
ウカヒロさんへ
>CYP2D6遺伝子チェックテストです。タモキシフェンを分解する力を予測できるんですよね。
なるほど。もっと簡単に言うとタモキシフェンが良く効くかどうか?
という検査なんですね?
治療効果はやるからには欲しいですもんね。
はい、年度末でゲロゲロです(笑)
がんばりまーす!
Michelle
2014/03/26 10:56 PM
Michelさん
こんばんわ!ご無沙汰しています。
お元気にされていますか?
久しぶりにおじゃましてしまいました。
ウカヒロ
2014/04/23 9:17 PM
ウカヒロさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます(T_T)
体調がすぐれなくてブログに書きたいことはあるのに、なかなか更新出来ません(>_<)
昨日はK先生の診察日だったのに、どうしても出掛けられずに日を延期してもらいました~
最近混んでいて2週間後に何とか予約がとれました。
記事の方はもう少ししたら書けそうな気がします(多分(^_^;)
ウカヒロさんの方はお元気にされてますか?
季節の変わり目なのでご自愛してくださいね。
Michelle
2014/05/09 1:28 AM
はじめまして。
同じ非浸潤の乳がんで温存手術、放射線治療を終えました。
ブログ参考に拝見させて頂いてました。ありがとうございます。
次のホルモン治療を悩んでいます。
主治医は高齢ではないし再発率が下がるからとすすめますが初期で見つかったし副作用が不安です。
Michelleさんはホルモン治療されていますか?
もし参考まできお聞かせ頂けたらよろしくお願いします。
りんこ
2015/02/14 1:06 PM
りんこさんへ
こんにちは、こちらこそはじめまして。
コメントを拝見するのが大変遅くなり本当に申し訳ないです。しばらく体調を崩しており、最後まで書かないうちに放置してしまっておりましたm(_ _)m
お問い合わせいただきましたホルモン治療の件、ブログを再開する際に書こうと思っていた事です。
りんこさんが手前のブログへ質問して頂いてから随分とお時間が経ってしまっているのであまりお役に立てないかもしれないのですが・・・
結論から申し上げると、私はホルモン治療はお断りしました。
再発率とホルモン治療を受けた際の副作用を天秤にかけた結果、QOLが大切だと判断しました。
私の主治医はホルモン治療をした際の再発率の低下は5%だと言いました。たった5%なの?と正直驚きました。
ホルモン治療を行うと子宮体がんのリスクが高まりますし、人によっては酷い副作用に悩まされるという話を聞きました。
ホルモン分泌そのものを人工的に停止させるわけですから、徐々に訪れる更年期障害とは訳が違うのでは・・・と怖くなったのです。
もちろん副作用には個人差はあると思いますし比較的軽い方もおられるようです。
私はホルモン治療をしないことで将来再発した時に後悔しないか?
随分悩みましたが、今を快適に生きる方を選択しました。
再発した時は自己責任です。受け入れる覚悟はできているつもりです。
・・といった感じです。乳がんについては十人十色とはよく言ったもので、人によって本当に様々です。
りんこさんにつきましても将来後悔の残らない選択をしていただきたいな・・・と切に願っております。
Michelle
2015/05/29 6:13 PM
コメントする
name:
email:
url:
comments:
入力情報を登録しますか?
このページの先頭へ▲
PR
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
selected entries
放射線治療終了
(03/19)
categories
乳がん
(65)
archives
June 2015
(5)
May 2015
(4)
March 2014
(2)
February 2014
(8)
January 2014
(23)
December 2013
(23)
recent comment
放射線治療終了
⇒
Michelle (05/29)
放射線治療終了
⇒
りんこ (02/14)
放射線治療終了
⇒
Michelle (05/09)
放射線治療終了
⇒
ウカヒロ (04/23)
放射線治療終了
⇒
Michelle (03/26)
放射線治療終了
⇒
Michelle (03/26)
放射線治療終了
⇒
ウカヒロ (03/25)
放射線治療終了
⇒
まったりーな (03/24)
放射線治療終了
⇒
Michelle (03/23)
放射線治療終了
⇒
ウカヒロ (03/19)
recommend
(JUGEMレビュー »)
links
ピナコの一喜一憂日記。
びょうきのはなし
profile
Michelle
search this site.
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered
放射線16回終わったのですね~
お疲れ様でした。そして、おめでとうございます!!
でも、倦怠感が強く出てるのでしょうか?お仕事しながらだから大変でしたよね。
早く、倦怠感抜けますように。
私は、本日、お腹の注射ゾラ2回目。そして、飲む薬のタスオミン、3週目突入です。
今のところ、ちょっと暑い気がするっていうことがたまに…
ボケボケなのは、もともとなので~どうなのかな?
今日、先生にもしかして効いてないとかですか?って聞いたら
「そりゃないわ~」と笑われましたが~
ホントかな?
タモキシフェンの遺伝子の検査が気になる今日このごろです。
返事遅くなってすみませんです。
治療が終わり、すぐに仕事が忙しく休日出勤等バテバテでした。
これまで迷惑をかけてるので多少は頑張らないと・・・とは思うのですが、なかなか体のほうがゆう事聞いてくれません(>_<)
いよいよホルモン治療が始まったんですね・・・
今のところ副作用はそれほどでもないんですか?
個人差がありますし、まだ先は長いですもんね。
私は今週K先生の診察の予約が入っているので今後の話はその時かな?
>タモキシフェンの遺伝子の検査が気になる今日このごろです。
遺伝子検査とは薬の効果を確認する検査でしょうか?
今は、無事治療が終わられて何よりですね。
無理なさらず、体を休めながら少しずつ戻していってくださいね。
皮膚は、多分1か月くらい(私は25回の照射でしたが・・・)は、
多分痛いと思います。場合によっては火傷のように水ぶくれができて潰れたり・・・
私はその症状が治まるまで、アズノール軟膏というのをもらってラップしてました。
とても楽でしたよ。腋の下以外は・・・
しばらく疲れやすいと思うのでせめて休みの日はゆっくり休んでくださいね。
お大事に・・・
CYP2D6遺伝子チェックテストです。タモキシフェンを分解する力を予測できるんですよね。
興味はあるのですが、でも、これだけで判断するものでもないんですよね~
これからの自分の体調を見ながら、先生のお考えはどうなのか聞いてみるのもいいかな~?って思ったりしています。
お仕事、年度末で忙しいんですね。
お疲れ出ませんように。
ありがとうございます。
16回でも長かったです〜やっと終わりました!
本当に疲れましたです。
ただ最後の治療の日に思いがけずクイーン・エリザベス号を偶然生で見れて
これはご褒美だ!!と思いました(笑)
放射線科の先生から私はリンデロン軟膏を処方してもらってそれをペタペタ塗ってます。
とにかく無事に治療が終わってホッとしています。
>CYP2D6遺伝子チェックテストです。タモキシフェンを分解する力を予測できるんですよね。
なるほど。もっと簡単に言うとタモキシフェンが良く効くかどうか?
という検査なんですね?
治療効果はやるからには欲しいですもんね。
はい、年度末でゲロゲロです(笑)
がんばりまーす!
こんばんわ!ご無沙汰しています。
お元気にされていますか?
久しぶりにおじゃましてしまいました。
こんばんは。
コメントありがとうございます(T_T)
体調がすぐれなくてブログに書きたいことはあるのに、なかなか更新出来ません(>_<)
昨日はK先生の診察日だったのに、どうしても出掛けられずに日を延期してもらいました~
最近混んでいて2週間後に何とか予約がとれました。
記事の方はもう少ししたら書けそうな気がします(多分(^_^;)
ウカヒロさんの方はお元気にされてますか?
季節の変わり目なのでご自愛してくださいね。
同じ非浸潤の乳がんで温存手術、放射線治療を終えました。
ブログ参考に拝見させて頂いてました。ありがとうございます。
次のホルモン治療を悩んでいます。
主治医は高齢ではないし再発率が下がるからとすすめますが初期で見つかったし副作用が不安です。
Michelleさんはホルモン治療されていますか?
もし参考まできお聞かせ頂けたらよろしくお願いします。
こんにちは、こちらこそはじめまして。
コメントを拝見するのが大変遅くなり本当に申し訳ないです。しばらく体調を崩しており、最後まで書かないうちに放置してしまっておりましたm(_ _)m
お問い合わせいただきましたホルモン治療の件、ブログを再開する際に書こうと思っていた事です。
りんこさんが手前のブログへ質問して頂いてから随分とお時間が経ってしまっているのであまりお役に立てないかもしれないのですが・・・
結論から申し上げると、私はホルモン治療はお断りしました。
再発率とホルモン治療を受けた際の副作用を天秤にかけた結果、QOLが大切だと判断しました。
私の主治医はホルモン治療をした際の再発率の低下は5%だと言いました。たった5%なの?と正直驚きました。
ホルモン治療を行うと子宮体がんのリスクが高まりますし、人によっては酷い副作用に悩まされるという話を聞きました。
ホルモン分泌そのものを人工的に停止させるわけですから、徐々に訪れる更年期障害とは訳が違うのでは・・・と怖くなったのです。
もちろん副作用には個人差はあると思いますし比較的軽い方もおられるようです。
私はホルモン治療をしないことで将来再発した時に後悔しないか?
随分悩みましたが、今を快適に生きる方を選択しました。
再発した時は自己責任です。受け入れる覚悟はできているつもりです。
・・といった感じです。乳がんについては十人十色とはよく言ったもので、人によって本当に様々です。
りんこさんにつきましても将来後悔の残らない選択をしていただきたいな・・・と切に願っております。